2014年11月04日
11月競り
昨日は今年最後の競り市が開催されました^^
全体的に上がってると思います。
60万越えもそれなりにありました。
やっぱり久母体が強いようです
我が家からは2頭出場しました。

徳悠翔ー平茂勝ー神高福の去勢
245日で229k 369千円でした。
途中でパタッと止まってしまいちょっとショックでした

徳悠翔ー福え国ー安平の去勢
217日で216k 544千円でした。
こちらはそれなりの金額でホッとしました
今年も残り少ないですが
体に気をつけて頑張りたいと思います
全体的に上がってると思います。
60万越えもそれなりにありました。
やっぱり久母体が強いようです

我が家からは2頭出場しました。
徳悠翔ー平茂勝ー神高福の去勢
245日で229k 369千円でした。
途中でパタッと止まってしまいちょっとショックでした

徳悠翔ー福え国ー安平の去勢
217日で216k 544千円でした。
こちらはそれなりの金額でホッとしました

今年も残り少ないですが
体に気をつけて頑張りたいと思います

2014年10月13日
回復しました^^
台風19号が過ぎました。(まだ強風域みたいですが
)
被害はほとんどありませんでした
でも、電気が10日の夜から消えて
先ほどやっと回復しました
今回は長い停電で少し心配しましたが
今夜からはゆっくり眠れそうです

被害はほとんどありませんでした

でも、電気が10日の夜から消えて
先ほどやっと回復しました

今回は長い停電で少し心配しましたが
今夜からはゆっくり眠れそうです

タグ :台風19号
2014年10月11日
2014年07月09日
台風8号
おひさしぶりです。
実家に帰っていて競りにも参加できず
与論に帰ってきたら台風で
まだ日常の生活に戻れていない私です
でも、今回は停電もなく台風被害はないようです。
今も大雨が降っているので
畑とかの被害はわかりませんが・・・
実家に帰っていて競りにも参加できず

与論に帰ってきたら台風で
まだ日常の生活に戻れていない私です

でも、今回は停電もなく台風被害はないようです。
今も大雨が降っているので
畑とかの被害はわかりませんが・・・

2014年05月24日
5月競り
延期になっていた5月競りが昨日開催されました。
購買者の方もたくさん来ていただきよかったです。
競り結果は平均55万という話でした。
確かに与論にしては60万台が多くでていました^^
残念ながら我が家は出場がなかったのでさびしかったです
それよりも成牛の競りがすごかったです。
今回は特別なのですが
子付きの成牛で115万という値がつきました
妊娠牛も70万、80万という値がついてました。
購買者の方もたくさん来ていただきよかったです。
競り結果は平均55万という話でした。
確かに与論にしては60万台が多くでていました^^
残念ながら我が家は出場がなかったのでさびしかったです

それよりも成牛の競りがすごかったです。
今回は特別なのですが
子付きの成牛で115万という値がつきました

妊娠牛も70万、80万という値がついてました。
2014年05月05日
2014年03月04日
牛の出産^^
今日の与論は
時々
でした。
昨日の朝方子牛が産まれていました
徳悠翔のオスでした

40キロくらいありそうな感じです。

ここ2回ほど出産に立ち会ってなく
ちょっと緊張感が足りないかな
でも、無事に産んでくれてよかったです。
このまま元気に大きく育ってね


にほんブログ村

にほんブログ村


昨日の朝方子牛が産まれていました

徳悠翔のオスでした

40キロくらいありそうな感じです。
ここ2回ほど出産に立ち会ってなく
ちょっと緊張感が足りないかな

でも、無事に産んでくれてよかったです。
このまま元気に大きく育ってね


にほんブログ村

にほんブログ村
2014年03月03日
3月競り市
昨日3月競りが開催されました
我が家からは1頭出場しました。
徳悠翔ー福栄ー平茂勝のオス

265日243キロ

549千円でした
今回は佐賀の方に買っていただきました。
ありがとうございました
やっぱり久母体は強いです。
60万越えはほとんど久母体でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

我が家からは1頭出場しました。
徳悠翔ー福栄ー平茂勝のオス
265日243キロ
549千円でした

今回は佐賀の方に買っていただきました。
ありがとうございました

やっぱり久母体は強いです。
60万越えはほとんど久母体でした。

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年01月13日
初競り^^
今日の与論は
昨日は今年初の競りが行われました
全体の平均は11千円上がったみたいです。
去勢は2千円上げメスは3万1千円上げだったようです
我が家からは2頭出場しました。
花之国ー美津福ー平茂勝のメス294日で273kと少し体重がのってませんでした
が

48万円で競り落とされました
隆之国ー金幸福ー平茂勝の去勢228日で255k

56万8千円で競り落とされました
我が家にしては上出来の初競りで昨夜は美味しいお酒が飲めました
鹿児島に行ってもがんばって育ってね

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日は今年初の競りが行われました

全体の平均は11千円上がったみたいです。
去勢は2千円上げメスは3万1千円上げだったようです

我が家からは2頭出場しました。
花之国ー美津福ー平茂勝のメス294日で273kと少し体重がのってませんでした

48万円で競り落とされました

隆之国ー金幸福ー平茂勝の去勢228日で255k
56万8千円で競り落とされました

我が家にしては上出来の初競りで昨夜は美味しいお酒が飲めました

鹿児島に行ってもがんばって育ってね


にほんブログ村

にほんブログ村
2014年01月02日
あけましておめでとうございます^^
あけましておめでとうございます
今年の年明けは海の上でした。
というのは、年末と元旦と夜はイダイに行ったのです
2日続けて大潮で大漁でした。
一日目はサザエ32個と魚ほか

2日目はサザエとタコとウチワ海老と魚ほか


なかでも大物はタコと

魚

でした。
二人で行ってこんなに収穫があるとは・・・
今年はいい年になりそうです

にほんブログ村

にほんブログ村

今年の年明けは海の上でした。
というのは、年末と元旦と夜はイダイに行ったのです

2日続けて大潮で大漁でした。
一日目はサザエ32個と魚ほか
2日目はサザエとタコとウチワ海老と魚ほか
なかでも大物はタコと
魚
でした。
二人で行ってこんなに収穫があるとは・・・
今年はいい年になりそうです


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年12月16日
今年最後の出産
今日の与論は霧雨の降る肌寒い一日でした
昨日の朝牛小屋に行ってみると
子牛が一頭増えてました
7日予定の牛が出産してました

前日の夜は特に変わった様子はなかったので
びっくりです。
今年妊娠牛として買ってきたのですが
前の飼い主さん曰くおっぱいもあげなく大変だったとか
でも、しっかりお母さんしてました
おっぱいも飲んで元気に歩きまわっていました
とりあえず、無事に産まれてちゃんと子育てもしてくれているので
一安心です

夏秋花のオスでした
これで、今年の出産は無事に終わりました。
次は2月予定なのでお正月はゆっくりできそうです

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日の朝牛小屋に行ってみると
子牛が一頭増えてました

7日予定の牛が出産してました

前日の夜は特に変わった様子はなかったので
びっくりです。
今年妊娠牛として買ってきたのですが
前の飼い主さん曰くおっぱいもあげなく大変だったとか
でも、しっかりお母さんしてました

おっぱいも飲んで元気に歩きまわっていました

とりあえず、無事に産まれてちゃんと子育てもしてくれているので
一安心です

夏秋花のオスでした

これで、今年の出産は無事に終わりました。
次は2月予定なのでお正月はゆっくりできそうです


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年12月10日
牛の出産
今日の与論は風が強く
で肌寒い日です
先日の朝方無事に産まれた華春福のオスです

前の夜の11時くらいに破水してからなかなか出てこなくて
心配して朝を迎える4時半に無事に産まれました
時間がかかりすぎて心配しましたが
無事に産まれホッとしました。

元気に大きく育ってね

にほんブログ村

にほんブログ村


先日の朝方無事に産まれた華春福のオスです

前の夜の11時くらいに破水してからなかなか出てこなくて
心配して朝を迎える4時半に無事に産まれました

時間がかかりすぎて心配しましたが
無事に産まれホッとしました。
元気に大きく育ってね


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年11月16日
2013年11月16日
久しぶりの出産^^
昨日は、7月以来の牛の出産でした。
去年は色々あって流産してしまった牛ですが
今年は無事に産んでくれました
百合茂のオスでした

メスだったら保留候補だったのですが
それよりも無事に産んでくれたのがなによりです。
元気に大きく育ってね
出産に関係のない他の牛たちは・・・

運動場でのんびりくつろいでました
のんびりした風景を見てると癒されますね^^(自己満足です)

にほんブログ村

にほんブログ村
去年は色々あって流産してしまった牛ですが
今年は無事に産んでくれました

百合茂のオスでした

メスだったら保留候補だったのですが
それよりも無事に産んでくれたのがなによりです。
元気に大きく育ってね

出産に関係のない他の牛たちは・・・
運動場でのんびりくつろいでました

のんびりした風景を見てると癒されますね^^(自己満足です)

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年11月12日
根切りしました^^
今日の与論は一日中すっきりしない天気でした
でも、先日根切りしてイタリアンを蒔いた畑にはよかったです
ローズの畑に中熟堆肥をまき

根切りしてもらい

イアリアンの種を蒔きました

これで、冬の間はイタリアンとローズを刈りながら
春には植え変えせずにローズが生えてくる予定なのですが
うまくいくかは今後の楽しみです

でも、先日根切りしてイタリアンを蒔いた畑にはよかったです

ローズの畑に中熟堆肥をまき
根切りしてもらい
イアリアンの種を蒔きました

これで、冬の間はイタリアンとローズを刈りながら
春には植え変えせずにローズが生えてくる予定なのですが
うまくいくかは今後の楽しみです

2013年11月02日
11月競り市
昨日は雨の中11月競りが行われました^^
全体で360頭出場しました。
60万越えもでて全体的の平均も3万ほど上がっていたようです
我が家からは1頭出場しました。
平茂勝ー福之国ー安平の去勢
248日で278kと体重ものっていました


54万で競り落とされました
やっぱり血統ですかね
安福久母体に百合茂の牛はほとんど60万越えでした
このまま高値が続くとは思いませんが
続いてくれるとうれしいです
全体で360頭出場しました。
60万越えもでて全体的の平均も3万ほど上がっていたようです

我が家からは1頭出場しました。
平茂勝ー福之国ー安平の去勢
248日で278kと体重ものっていました

54万で競り落とされました

やっぱり血統ですかね
安福久母体に百合茂の牛はほとんど60万越えでした

このまま高値が続くとは思いませんが
続いてくれるとうれしいです

2013年10月16日
インターネット繋がりました^^
お久しぶりです^^
台風24号すごかったですね
与論はしっかり台風の目に入ってました。
自然の力は恐ろしいです
去年よりも被害が多い感じです。
我が家は雨漏りくらいで大きな被害はなかったのでよかったです
でも、電話回線が不通になり
インターネットも使えず今日やっと9日ぶりに回復しました
島外からもたくさんの応援の方々が来て頑張ってくださいました
ありがとうございます^^
毎日当たり前のように使っている電気。電話。
ないと不便ですね
今日は、台風26号で伊豆大島は大変みたいですね
与論は人災がなかった分みんなで頑張って復興していきたいと思います
台風24号すごかったですね

与論はしっかり台風の目に入ってました。
自然の力は恐ろしいです

去年よりも被害が多い感じです。
我が家は雨漏りくらいで大きな被害はなかったのでよかったです

でも、電話回線が不通になり
インターネットも使えず今日やっと9日ぶりに回復しました

島外からもたくさんの応援の方々が来て頑張ってくださいました

ありがとうございます^^
毎日当たり前のように使っている電気。電話。
ないと不便ですね

今日は、台風26号で伊豆大島は大変みたいですね
与論は人災がなかった分みんなで頑張って復興していきたいと思います

2013年09月01日
電柵変えました^^
今日の与論は
台風の影響もなく雨も降らず
干ばつはいつになったら解消されるのでしょうか??
今日から9月、明日は競り市が開催されます。
残念ながら我が家からの出場牛はいません
11月の競りまで我慢です。
電柵新しくしました

以前の電柵は電池式だったのでちょっと心配な時がありましたが
今回からは電気式なので停電にならない限り大丈夫です。

にほんブログ村

にほんブログ村

台風の影響もなく雨も降らず

干ばつはいつになったら解消されるのでしょうか??
今日から9月、明日は競り市が開催されます。
残念ながら我が家からの出場牛はいません

11月の競りまで我慢です。
電柵新しくしました

以前の電柵は電池式だったのでちょっと心配な時がありましたが
今回からは電気式なので停電にならない限り大丈夫です。

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年08月19日
今日からお盆です^^
今日の与論は時々
が降りました。
でも、干ばつの畑が潤うほどではないので
もう少し雨が欲しいところです。
そんな中今日から与論ではお盆が始まります。
今年は干ばつで自家産のお供え物は難しい感じでしたが
どうにか取りそろえることができました

料理もがんばって作りました


今日から3日間がんばります
それにしても今年も異常気象で
これから台風が来そうな感じですが
去年の様な台風は勘弁です
暑い日々ももう少しの我慢だと思いますので
バテない様頑張りたいと思います

にほんブログ村

にほんブログ村

でも、干ばつの畑が潤うほどではないので
もう少し雨が欲しいところです。
そんな中今日から与論ではお盆が始まります。
今年は干ばつで自家産のお供え物は難しい感じでしたが
どうにか取りそろえることができました

料理もがんばって作りました

今日から3日間がんばります

それにしても今年も異常気象で
これから台風が来そうな感じですが
去年の様な台風は勘弁です

暑い日々ももう少しの我慢だと思いますので
バテない様頑張りたいと思います


にほんブログ村

にほんブログ村